WINDSHIELD PROTECTION FILM

WINDSHIELD PROTECTION FILM
WINDSHIELD PROTECTION FILM
WINDSHIELD PROTECTION FILM
WINDSHIELD PROTECTION FILM
WINDSHIELD PROTECTION FILM WINDSHIELD PROTECTION FILM
WINDSHIELD PROTECTION FILM

高度な保護

欠け、ひび割れ、道路の破片からフロントガラスを守ります。

UV防御

有害な紫外線を遮断し、フロントガラスと乗客の両方を太陽によるダメージから保護します。

鮮やかな透明感

ほとんど目に見えないフィルムなので、遮断のない視界が保たれます。

メンテナンスが簡単

XPELのメンテナンスキットを使用すると、クリーニングとメンテナンスが簡単です。

WINDSHIELD PROTECTION FILM
WINDSHIELD PROTECTION FILM

WINDSHIELD
PROTECTION
FILMの特徴

フロントガラス用のプロテクションフィルム誕生の背景として、世界的な自動車に関する安全装置義務化の動きから、フロントガラスに認識用カメラの装備されるのが一般的となり、ガラス本体も純正品自体の高額化並びに、サードパーティーメーカーのリプレイスメントガラス装着不可なことやエーミング作業の必須化など、万が一、フロントガラスが破損してしまった場合の交換修理代の高額化も理由のひとつとして挙げられます。
またスーパーカーやハイパーカーのフロントガラスはもとより生産数が少ない希少なクルマ故にガラス交換の高額さもあり、「工場出荷時に純正で装着されているオリジナルのフロントガラスを守れる商品を作りたい」という想いが、XPELのフロントガラス用プロテクションフィルムの誕生の背景にあります。

従来、フロントガラス用プロテクションフィルムには硬く透明度の高いPET基材を用いるものが主流でありましたが、今回リリース致しました「Windshield Protection Film(以下、WPF)」ではXPEL長年のペイントプロテクションフィルム開発製造のノウハウを生かし、 ボディ用ペイントプロテクションフィルムと同様な柔軟さを持つTPU基材を用いつつも鮮やかな透明感を持つ、フィルムを基材として使用することでフロントガラスに飛来する飛び石から受けるショックを和らげて守るだけでなく、紫外線を99%カットすることで内装の痛みも軽減、加えてPET基材のフィルムにはない傷を自己修復する機能も備わっています。

またWPFではTPU基材を用いることにより、複雑な曲線を持つフロントガラスにも柔軟に対応可能で尚且つ作業時間の短縮ができるようになり、お客様の愛車のフロントガラスと安全を守る商品でありながらPET基材を用いたフロントガラス用プロテクションフィルムよりもリーズナブルにお客様へご提供ができるのも大きな特徴のひとつです。

Technical Data

XPEL EPU ウインドシールドプロテクションフィルム(WPF) は、光学的な透明性を維持しながら、飛び石、飛来物、汚染物質からフロントガラスを保護します。純正装着のフロントガラスを守ることでXPEL WPFはアフターマーケット品のフロントガラスへの交換や交換に起因する問題を防止し、ADAS (先進運転支援システム)センサーの機能を維持します。

フィルム構造 フィルム構造
製品特性
内容 基準値 試験結果
フィルムの厚み µm 200 ± 10
接着材の強度(ガラスに接着し30分後に測定) kg/25mm 0.5
接着剤の強度(ガラスに接着し24時間後に測定) kg/25mm 0.6
水に対する接触角度 ° 100°
撥油性 社内基準 油性マジックペンによるテスト通過
自己修復 社内基準 銅ブラシの1分間擦りつけによるテスト
可視光線透過率 % 90%と同等もしくは以上
紫外線カット率 % 99%
フィルムによる曇り % 1%以下

推奨保管環境
気温22°C/湿度50%

推奨保存期間 未開封で18 ~ 26 ℃ の温度範囲、相対湿度 50 ~ 60% で保管した場合、1年間。
*推奨保存期間後にフィルムを施工する場合は、XPEL による再認証が必要です。

保管と取り扱い:
直射日光を避け、涼しく乾燥した場所に保管してください。フィルムが損傷しないように注意して取り扱ってください。
アプリケーションノート:
最適な結果を得るには、推奨されるインストール手法とメンテナンスガイドラインに従ってください。
推奨環境:
ほこりのない場所、直射日光の当たらない場所、気温が20~30℃の場所での使用。

注意: この技術データシートに記載されている性能および使用適合性に関する説明は、あくまでもガイドとして提供されています。製品が使用される特定の条件を知っているのはユーザーのみであるため、製品が意図された用途に適しているかどうかを判断するのはユーザーの責任となります。

免責事項: このドキュメントは、XPEL の品質システムと手順に基づいています。記載されているパフォーマンス結果は参考値であり、アプリケーション条件によって異なる場合があります。XPEL は、この情報の正確性または完全性に関して、明示的または黙示的な保証は一切行いません。